野菜類
ロケットサラダ/ルッコラ
分類 | アブラナ科キバナスズシロ属 |
---|---|
原産地 | 地中海沿岸 |
学名 | Eruca vesicaria |
外国語名 | rocket (英)、roquette (仏)、rucola (伊) |
別名 | キバナスズシロ(標準和名) |
由来 | ロケットサラダは英語やフランス語、ルッコラはイタリア語から。 |
歴史背景 | コリアンダー、バジルなどと同様に古代ギリシャやローマ時代から食用、薬用として利用されてきた。 |
伝来 | イタリア料理の普及とともに広まった。 |
時期 | 春、秋 |
国内分布 | 熊本、福岡、埼玉、千葉、静岡 など。 |
特徴 | ハーブの一種。小さいうちは小松菜の様な丸い葉で、大きくなると葉に切れ込みが入る。大きなものは風味は強いが少し硬くなる。葉には多少の辛味があり、ゴマの様な風味を持つのが特徴。イタリア料理とともに広まったのでイタリア語のルッコラの方がよく知られている。 |
料理名 | サラダ、ピザ、カルパッチョ、パスタ など |
選び方 | 葉の色が緑か黄緑でハッキリとしているものが良い。葉の色が濃いものは風味が強い。茎が細く、葉の丸く細長いものは風味がマイルド。葉が黄化しているものは古い。 |
保存方法 | ポリ袋に入れて冷蔵するが、日持ちはあまりしないので、早めに使うのがよい。できれば立てて保存する。 |
栄養 | カルシウム、β-カロテン、ビタミンC、葉酸、食物繊維が多い。 |