調味料
及び
香辛料類
バルサミコ酢
原産地 | イタリア |
---|---|
外国語名 | aceto balsamico (伊)、balsamic vinegar(英) |
由来 | イタリア語で「アチェート(aceto)」は「酢」、「バルサム(balsam)」は「木から出る精油(香りのする油)」を意味し、木の樽で熟成させると香りがつくことからとされる。 |
国内分布 | イタリア |
特徴 | イタリアで作られるブドウ果汁から作った果実酢。味付けや隠し味としてイタリア料理で用いられる。長期間熟成させるため色は茶色ないし黒色となる。食酢と異なり、酸味だけでなく甘味があるためデザートの味付けやトッピングなどにも用いられる。「アチェート・バルサミコ・トラディツィオナーレ(aceto Balsamico tradizionale)」は最低12年の熟成や原料ブドウの種類その他の製法が法律で定められている。これと同じ材料、工程であるが熟成期間が6から8年のものは単に「アチェート・バルサミコ(aceto Balsamico)」とよばれる。安価な普及品はブドウ酢にカラメルや着色剤、香料を添加して作る。 |
保存方法 | 直射日光を避け、冷暗所で保存する。腐りにくいが、開封すると風味が変化するので1~3年程度をめどに使い切るのが良い。 |
栄養 | 炭水化物が主成分。カリウム、カルシウム、クロム、モリブデン鉄などを含む。ブドウ由来のポリフェノールや有機酸、アミノ酸を含む。 |