e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

菓子類

カステラ

カステラ

この食材のレシピ

外国語名 castilla, sponge cake (英)、pão de Castella (ポルトガル語)
別名 カステーラ、かすていら、家主貞良、加須底羅
由来 カスティーリヤ地方のパンを意味する「パオ・デ・カスティーリヤ(pao de Castella)」と言うポルトガル語が語源とされる。
伝来 16世紀頃にポルトガルの宣教師が平戸や長崎に伝えたとする説やオランダ人が伝えたとする説などがあるが、正確なものは不詳である。
特徴 鶏卵を泡立て、小麦粉と砂糖や水飴を加えて混ぜた生地を型に流し入れ、焼成した菓子。外国から伝わった南蛮菓子をもとに日本独自に改良された和菓子の一種。
保存方法 開封までは常温保存。開封後は乾燥を防ぐため、ラップかフリーザーバックのような密封袋に入れ、冷蔵する。長期保存は冷凍し、自然解凍して食べる。
栄養 炭水化物が主成分。少ないが、タンパク質、脂質を含む。ビタミンB2、B12、セレンなどを含む。