e食材辞典

掲載数は762!
新鮮な食材の見極め方や旬の時期、下処理の仕方からその調理法まで、
毎日のお買い物や献立づくりに役立つ情報が満載です。

食材解説・監修|神戸女子大学家政学部教授 後藤昌弘(農学博士)

乳類

モツァレラチーズ

モツァレラチーズ

この食材のレシピ

分類 ナチュラルチーズの中のフレッシュタイプの一種
外国語名 Mozzarella (伊)
由来 「モッツァレラ」の名は、モッツァーレする作業に由来している。モッツァーレとは、原産地の言葉で、「ちぎりとる、切り取る、切り離す」などを示す動詞である。
歴史背景 伝統的には水牛の乳を用いて作られたが、現在は牛乳で代用することが多い。
国内分布 南イタリアのカンパーニア地方
特徴 独特の柔らかさ(食感)がある。
下処理 特に必要ない。
料理名 トマトとモッツァレラのサラダ
調理法 そのまま食すことができる。
保存方法 開封後、即日、フレッシュなうちに食す。
栄養 一般的なチーズと同様に高タンパク質・高脂質・高カルシウムが特徴である。
製造方法 原乳を殺菌し、乳酸菌およびレンネットを加え、凝固してくるカードを集め、カードを熱湯につけてやわらかくし、よく練ってから適度な大きさにちぎったもの。
原材料名 原乳、乳酸菌、レンネット