もっちりどら焼き

138 kcal(1人分)|日本|40分以下

もっちりどら焼き

movie

生地に白玉粉を加えて、見た目はふっくら食べるともっちり、に焼き上げる手作りのどら焼き。あんは市販品を利用しますが、ゆであずきの缶詰を少し煮詰めて使ってもいいでしょう。フッ素樹脂加工のフライパンを使えば、きれいに焼けますから、ぜひ一度お試しください。

材料(6人分)

白玉粉 50 g
50 g
みりん 6 g
1 個
砂糖 50 g
小麦粉 25 g
粒あん 120 g

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. もっちりどら焼き再生
    1

    ボウルに白玉粉を入れ、分量の水を少しずつ加えながら、ゴムベラでよく混ぜ合わせる。みりんを加え、生地がとろとろに流れるくらいのやわらかさにする。

  2. もっちりどら焼き再生
    2

    別のボウルに卵、砂糖を入れ、泡立て器で白っぽくもったりとするくらいまで泡立てる。小麦粉をふるい入れ、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで混ぜ合わせる。白玉粉の生地を少しずつ加えて手早く混ぜ合わせる。

  3. もっちりどら焼き再生
    3

    フッ素樹脂加工のフライパンに、生地を円形になるように流し入れる(6人分12枚)。表面にぷつぷつと穴が開いたら裏返し、両面とも軽く焼き色がついたら取り出して冷ます。

  4. もっちりどら焼き再生
    4

    あんを棒状にのばして6等分にし、丸めて少しつぶす。どら焼きの生地を2枚1組にしてあんをはさみ、まわりをとじるように軽く押さえる。

栄養価

エネルギー量 138 kcal
炭水化物 29.4 g
カルシウム 9 mg
食塩相当量 0.05 g
ビタミンE 0.1 mg
ビタミンB6 0.02 mg
コレステロール 31 mg
亜鉛 0.3 mg
葉酸 7 µg
たんぱく質 3 g
食物繊維 1.3 g
マグネシウム 6 mg
ビタミンA 17 µg
ビタミンB1 0.02 mg
ビタミンB12 0.1 µg
ナトリウム 23 mg
0.06 mg
脂質 1.1 g
カリウム 48 mg
0.5 mg
ビタミンD 0.3 µg
ビタミンB2 0.04 mg
ビタミンC 0 mg
リン 35 mg
ナイアシン 0.1 mg

レシピ番号:09691

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。