ふわふわチョコケーキ(内径6cmのココット使用)
108 kcal(1人分)|西洋|30分以下
108 kcal(1人分)|西洋|30分以下
口に入れるとシュワシュワと溶けてしまうような食感のチョコケーキは、卵白をしっかり泡立てるのがポイントです。冷めるとふわふわ感がなくなってしまいますので、焼きたての熱いうちに召し上がって下さい。
薄力粉は茶こしなどでふるっておく。器に薄くバター(分量外)をぬっておく。バターは湯せんで溶かし、チョコレートは刻み、湯せんで溶かす。
ボウルに卵黄を入れて泡立て器で軽く混ぜ、砂糖を半量ほど入れて白っぽくなるまでよくすり混ぜる。溶かしたバターを加えて混ぜ、チョコレートを入れてさらに混ぜ、薄力粉を加えてゴムべらで混ぜ合わせる。
別のボウルで卵白をよく泡立てる。残りの砂糖を2回くらいに分けて加え、さらに泡立ててしっかりとしたメレンゲを作る。
2に3の約1/3量を入れてゴムべらで混ぜ、残りの3も加えて混ぜ合わせる。耐熱性の器に流し入れて天板にのせ、180℃のオーブンで約15分焼く。焼き上がったら敷き皿にのせ、温かいうちにいただく。
エネルギー量 | 108 kcal |
---|---|
炭水化物 | 11.8 g |
カルシウム | 28 mg |
食塩相当量 | 0.08 g |
ビタミンE | 0.3 mg |
ビタミンB6 | 0.03 mg |
コレステロール | 65 mg |
亜鉛 | 0.3 mg |
葉酸 | 9 µg |
たんぱく質 | 2.7 g |
---|---|
食物繊維 | 0.4 g |
マグネシウム | 8 mg |
ビタミンA | 53 µg |
ビタミンB1 | 0.03 mg |
ビタミンB12 | 0.2 µg |
ナトリウム | 29 mg |
銅 | 0.06 mg |
脂質 | 6 g |
---|---|
カリウム | 60 mg |
鉄 | 0.5 mg |
ビタミンD | 0.7 µg |
ビタミンB2 | 0.1 mg |
ビタミンC | 0 mg |
リン | 50 mg |
ナイアシン | 0.1 mg |
レシピ番号:09595
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。