抹茶のパウンドケーキ(20×7×H6cmパウンド型使用)
123 kcal(1人分)|西洋|40分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
123 kcal(1人分)|西洋|40分以下
Aはよく混ぜ合わせておく。Bは合わせてふるっておく。卵は溶きほぐす。
バターは室温に戻してなめらかになるまで混ぜ、砂糖を加えて泡立て器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。溶き卵を少しずつ加えて混ぜ、ふるったBを一度に加え、粘りが出ないように混ぜ合わせる。
2の約1/4量をとって混ぜ合わせたAに合わせ、抹茶生地を作る。残りの2に抹茶生地を2~3ヶ所落とし、マーブル模様になるように軽く混ぜる。
オーブンシートを敷いたパウンド型に3を入れ、表面を平らにならして中央を軽くくぼませ、天板にのせて、180℃のオーブンで30~40分焼く。焼き上がったら型から出して網にのせ、オーブンシートをはがして冷まし、12等分にして食べやすく切る。
エネルギー量 | 123 kcal |
---|---|
炭水化物 | 14.6 g |
カルシウム | 20 mg |
食塩相当量 | 0.11 g |
ビタミンE | 0.4 mg |
ビタミンB6 | 0.01 mg |
コレステロール | 46 mg |
亜鉛 | 0.2 mg |
葉酸 | 10 µg |
たんぱく質 | 2 g |
---|---|
食物繊維 | 0.4 g |
マグネシウム | 3 mg |
ビタミンA | 81 µg |
ビタミンB1 | 0.02 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 41 mg |
銅 | 0.02 mg |
脂質 | 6.6 g |
---|---|
カリウム | 52 mg |
鉄 | 0.3 mg |
ビタミンD | 0.4 µg |
ビタミンB2 | 0.04 mg |
ビタミンC | 0 mg |
リン | 39 mg |
ナイアシン | 0.1 mg |
レシピ番号:09591
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。