黒豆ケーキ
115 kcal(1人分)|日本,西洋|30分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
115 kcal(1人分)|日本,西洋|30分以下
おせちの定番の黒豆ですが、コンビニやスーパーでも手軽に手に入る煮豆の一つ。そのまま食べてもおいしいですが、ホットケーキミックスで、手軽にできるケーキはいかがでしょうか?黒豆は抗酸化作用のあるポリフェノールやサポニンの他カリウムやマグネシウムなどのミネラルも豊富です。炒った黒豆を使った「黒豆茶」や、「黒豆ご飯」もおすすめです。
ボウルに溶き卵と砂糖を入れて湯せんにかけ、人肌に温めながら泡立て、七分立てにする。別のボウルにホットケーキミックスと分量の水を入れ、泡立て器で粘りが出ないように混ぜる。
生地に泡立てた卵を約大さじ1入れ、泡を消さないようゴムべらでサッと混ぜる。残りの卵を加え、同様に手早く混ぜる。
フッ素樹脂加工の卵焼き器を温め、ぬれ布巾にのせてジューという音が小さくなるまで冷ます。クッキングペーパーでサラダ油(分量外)を敷き、2を流し入れ、黒豆を散らしてアルミホイルでふたをし、弱火で3分焼く。ホイルをはずして裏返し、さらに2分焼く。
焼き上がったら、16等分に切り分ける。ボウルにAを入れ、角が立つまでしっかりと泡立てる。器に黒豆ケーキを盛り、生クリームを添え、茶こしで抹茶を振りかける。
エネルギー量 | 115 kcal |
---|---|
炭水化物 | 13.5 g |
カルシウム | 21 mg |
食塩相当量 | 0.25 g |
ビタミンE | 0.2 mg |
ビタミンB6 | 0.01 mg |
コレステロール | 33 mg |
亜鉛 | 0.1 mg |
葉酸 | 4 µg |
たんぱく質 | 2.7 g |
---|---|
食物繊維 | 0.3 g |
マグネシウム | 2 mg |
ビタミンA | 30 µg |
ビタミンB1 | 0.02 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 96 mg |
銅 | 0.01 mg |
脂質 | 5.8 g |
---|---|
カリウム | 39 mg |
鉄 | 1.2 mg |
ビタミンD | 0.3 µg |
ビタミンB2 | 0.05 mg |
ビタミンC | 0 mg |
リン | 36 mg |
ナイアシン | 0.1 mg |
レシピ番号:09307
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。