豆乳トマトスープ
96 kcal(1人分)|西洋|30分以下
96 kcal(1人分)|西洋|30分以下
トマト(1個130g) | 100 g |
---|---|
ショルダーベーコン | 10 g |
玉ねぎ | 40 g |
キャベツ | 30 g |
セロリ | 20 g |
油 | 小さじ 1/2 |
水 | 大さじ 2・2/3 |
ご飯 | 6 g |
コンソメ顆粒 | 2 g |
塩 | 0.40 g |
調製豆乳 | 160 ml |
パセリ(みじん切り) | 少々 |
分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。
電子レンジの加熱時間は、600Wで加熱した場合の目安です。ワット数が異なる電子レンジをお使いの場合、加熱時間は様子を見ながら加減してください。
トマトはヘタをくり抜き、ヘタと反対側に深く十字の切りこみを入れる。ヘタ側を下にして耐熱容器に入れ、ラップをせずに電子レンジで5分ほど加熱し(加熱時間は2人分の目安)、皮を取り除いてフォークでつぶす。
ベーコン、キャベツはせん切りにする。玉ねぎはごく薄く切り、セロリは筋を取ってごく薄く切る。
フッ素樹脂加工の鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを入れて色が変わる手前まで弱火でじっくりと炒める。ベーコン、セロリ、キャベツを加えてよく炒め、1、分量の水、ご飯を加えて煮、コンソメ、塩を加える。
コンソメが溶けたら、火から下ろして荒熱を取り、ミキサーにかけてなめらかにする。鍋に戻して豆乳を加え、温める程度に加熱する。器に注ぎ、パセリを散らす。
エネルギー量 | 96 kcal |
---|---|
炭水化物 | 10.7 g |
カルシウム | 43 mg |
食塩相当量 | 0.84 g |
ビタミンE | 2.4 mg |
ビタミンB6 | 0.15 mg |
コレステロール | 3 mg |
亜鉛 | 0.6 mg |
葉酸 | 54 µg |
たんぱく質 | 4.4 g |
---|---|
食物繊維 | 1.5 g |
マグネシウム | 26 mg |
ビタミンA | 24 µg |
ビタミンB1 | 0.13 mg |
ビタミンB12 | 0.1 µg |
ナトリウム | 340 mg |
銅 | 0.14 mg |
脂質 | 4.6 g |
---|---|
カリウム | 357 mg |
鉄 | 1.2 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.05 mg |
ビタミンC | 18 mg |
リン | 79 mg |
ナイアシン | 0.8 mg |
レシピ番号:09184
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。