けんちん汁
61 kcal(1人分)|日本|20分以下
61 kcal(1人分)|日本|20分以下
けんちん汁のような根菜がたっぷり入った汁物は、体も温まり、食物繊維が不足しがちな方にもおすすめです。根菜は、寒さの厳しいこの時期に甘みを増しておいしくなります。大根はひげ根が少なく、表面が白色できめの細かいものを、ごぼうは太すぎず、皮に傷が少ないものを選ぶようにしましょう。ごぼうは特にアクが強い野菜なので、切ったらすぐに水(または酢水)にさらしますが、香りが大切な野菜なので水に浸けすぎないように気をつけてください。
エネルギー量 | 61 kcal |
---|---|
炭水化物 | 6 g |
カルシウム | 68 mg |
食塩相当量 | 1.25 g |
ビタミンE | 0.2 mg |
ビタミンB6 | 0.1 mg |
コレステロール | 0 mg |
亜鉛 | 0.6 mg |
葉酸 | 36 µg |
たんぱく質 | 4.9 g |
---|---|
食物繊維 | 2.4 g |
マグネシウム | 48 mg |
ビタミンA | 71 µg |
ビタミンB1 | 0.1 mg |
ビタミンB12 | 0.5 µg |
ナトリウム | 492 mg |
銅 | 0.13 mg |
脂質 | 2.7 g |
---|---|
カリウム | 325 mg |
鉄 | 1 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.08 mg |
ビタミンC | 7 mg |
リン | 92 mg |
ナイアシン | 2 mg |
レシピ番号:08913
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。