茄子のサッパリマリネ

59 kcal(1人分)|西洋|30分以下

茄子のサッパリマリネ

movie

にんにく、ローズマリー、唐辛子で風味をつけたオリーブ油で、ナスとズッキーニを炒めて、ワインビネガーで仕上げます。作り置きできるから、おもてなしにも重宝する一品。ワインにも良く合います。冷たくして、オードブルや付け合わせにどうぞ。ナスやズッキーニは油と相性が良く、炒めたり、揚げたりすると、味も栄養効果もアップします。ローズマリーは針葉樹のような香りと、さわやかなほろ苦さが特長のハーブ。消化や殺菌の効果があり、肉や魚の臭み消しにも使われます。

材料(2人分)

茄子 120 g
ズッキーニ 80 g
にんにく 4 g
赤唐辛子 適宜
ローズマリー,乾 2 本
オリーブ油 小さじ 2
小さじ 1/6
こしょう 少々
赤ワインビネガー 大さじ 1

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. 茄子のサッパリマリネ再生
    1

    茄子はヘタを落とし、乱切りにして水にさらす。ズッキーニは茄子と同じ大きさに切る。にんにくはつぶす。

  2. 茄子のサッパリマリネ再生
    2

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて、中火にかける。にんにくが軽く色づいたら、ローズマリーを加えてサッと炒める。香りがたったらローズマリーを取り出し、赤唐辛子を加えてさらに炒め、にんにくとともに取り出す。

  3. 茄子のサッパリマリネ再生
    3

    ズッキーニを入れて炒め、油が回ったら茄子を加える。塩、こしょうを振って、2~3分ほど炒める。

  4. 茄子のサッパリマリネ再生
    4

    赤ワインビネガーを入れて火を弱め、ローズマリー、にんにく、赤唐辛子を戻し入れてサッと炒め合わせる。ボウルに移し、冷まして味をなじませてから器に盛る。

栄養価

エネルギー量 59 kcal
炭水化物 4.9 g
カルシウム 21 mg
食塩相当量 0.50 g
ビタミンE 0.7 mg
ビタミンB6 0.1 mg
コレステロール 1 mg
亜鉛 0.3 mg
葉酸 35 µg
たんぱく質 1.3 g
食物繊維 1.9 g
マグネシウム 20 mg
ビタミンA 17 µg
ビタミンB1 0.05 mg
ビタミンB12 0 µg
ナトリウム 195 mg
0.07 mg
脂質 4.1 g
カリウム 273 mg
0.4 mg
ビタミンD 0 µg
ビタミンB2 0.05 mg
ビタミンC 10 mg
リン 37 mg
ナイアシン 0.5 mg

レシピ番号:07447

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。