ロールキャベツ
145 kcal(1人分)|西洋|40分以下
145 kcal(1人分)|西洋|40分以下
キャベツ料理の定番中の定番。キャベツの葉は1枚ずつていねいにはがして軸の固いところはそぎ切りにしてからみじん切りにし、挽肉と混ぜて具材にします。キャベツはゆで過ぎに注意。柔らかくなりすぎると、具材が巻きにくくなってしまいます。また、煮込む前にフライパンにバターを引き、表面をソテーしておくと、コクが出てさらにおいしくなるでしょう。
キャベツの葉は、熱湯でしんなりするまでゆでてザルに上げる。芯のかたい部分はそいでみじん切りにする。セロリは薄切りにし、玉ねぎはみじん切りにする。
フッ素樹脂加工のフライパンで玉ねぎを炒める。薄く色づいたら取り出してそのまま冷ます。ボウルに牛ひき肉、豚ひき肉、炒めた玉ねぎ、パン粉、塩、こしょう、牛乳、ナツメグ、みじん切りにしたキャベツの芯を入れて練り混ぜる。
キャベツの葉を広げ、2の1/4量をまとめてのせ、端から巻いて包み、つま楊枝でとめる。鍋に巻き終わりを下にして並べ入れ、分量の水、ローリエ、コンソメ、セロリを加えて火にかけ、中火にして約15分煮込む。
Bを加えて弱火で15分ほど煮て味を含ませ、器に盛りつける。
エネルギー量 | 145 kcal |
---|---|
炭水化物 | 15 g |
カルシウム | 73 mg |
食塩相当量 | 1.22 g |
ビタミンE | 1.5 mg |
ビタミンB6 | 0.43 mg |
コレステロール | 41 mg |
亜鉛 | 2.6 mg |
葉酸 | 89 µg |
たんぱく質 | 16.3 g |
---|---|
食物繊維 | 2.9 g |
マグネシウム | 44 mg |
ビタミンA | 34 µg |
ビタミンB1 | 0.41 mg |
ビタミンB12 | 0.5 µg |
ナトリウム | 495 mg |
銅 | 0.17 mg |
脂質 | 3.6 g |
---|---|
カリウム | 722 mg |
鉄 | 1.8 mg |
ビタミンD | 0.1 µg |
ビタミンB2 | 0.22 mg |
ビタミンC | 41 mg |
リン | 196 mg |
ナイアシン | 4.5 mg |
レシピ番号:06108
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。