出し巻き甘酢おろしのせ
105 kcal(1人分)|日本|20分以下
105 kcal(1人分)|日本|20分以下
ボウルに卵を溶きほぐし、Aを加えて混ぜ合わせる。大根はすりおろし、クッキングペーパーに包んで半量になるように水けをきる。
えのき茸は根元を落として1cm長さに切り、熱湯でゆでて水けをきる。塩昆布はハサミで短く切る。大根おろし、えのき茸、Bを混ぜ合わせ、甘酢おろしを作る。
フッ素樹脂加工の卵焼き器にサラダ油を薄くなじませ、卵液の1/3量を流し入れて焼く。半熟状態になったら奥から手前に向かって巻きこみ、さらにサラダ油をぬって卵を奥へ移動させる。残りの卵液の半量を流し入れ、同様に焼く。
これをもう一度繰り返して焼き上げ、まな板に移して卵焼きを6等分に切る。器に盛りつけ(1人2個づけ)、2をのせる。
エネルギー量 | 105 kcal |
---|---|
炭水化物 | 6.3 g |
カルシウム | 37 mg |
食塩相当量 | 0.46 g |
ビタミンE | 0.8 mg |
ビタミンB6 | 0.09 mg |
コレステロール | 185 mg |
亜鉛 | 0.7 mg |
葉酸 | 49 µg |
たんぱく質 | 6.7 g |
---|---|
食物繊維 | 1.1 g |
マグネシウム | 13 mg |
ビタミンA | 105 µg |
ビタミンB1 | 0.07 mg |
ビタミンB12 | 0.6 µg |
ナトリウム | 181 mg |
銅 | 0.05 mg |
脂質 | 6.2 g |
---|---|
カリウム | 233 mg |
鉄 | 1 mg |
ビタミンD | 2 µg |
ビタミンB2 | 0.21 mg |
ビタミンC | 6 mg |
リン | 108 mg |
ナイアシン | 0.9 mg |
レシピ番号:05850
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。