春雨とシーフードの韓国風炒め物

186 kcal(1人分)|中・韓|30分以下

春雨とシーフードの韓国風炒め物

movie

春雨とシーフードなので、カロリーは控えめのピリ辛炒めです。パプリカはお好みの色のものを選んでください。なければピーマンでもOK。イカとエビは炒めすぎると身が固くなってしまうので、最後にさっと炒るようにしましょう。もちろんお好みですが、香菜を添えていただきます。

材料(2人分)

緑豆春雨 35 g
絹さや 25 g
えび(1尾12g) 8 尾
A 小さじ 1/4
A 大さじ 1/2
いか 50 g
あさり(殻つき) 250 g
大さじ 1
赤パプリカ 35 g
黄パプリカ 35 g
人参 15 g
にんにく(みじん切り) 小さじ 2/3弱
ごま油 小さじ 2
B醤油 小さじ 1/4
B 0.40 g
Bこしょう 少々
B一味唐辛子 少々
香菜 適宜

分量は骨や皮を除いた実際に口に入る分量で記載しています。完成後はカロリー管理のため、1人分に分けて召し上がってください。
※計量の単位は、大さじ1=15mL、小さじ1=5mL、1カップ=200mLです。

作り方

  1. 春雨とシーフードの韓国風炒め物再生
    1

    春雨は熱湯につけてラップをし、5分ほどおいて戻す。ザルに上げ、水で洗って水けをきり、食べやすい長さに切る。

  2. 春雨とシーフードの韓国風炒め物再生
    2

    いかは短冊切りにする。えびは背わたを取って殻をむき、ボウルに入れてAを振って5分ほどおき、水でサッと洗って水けを取る。

  3. 春雨とシーフードの韓国風炒め物再生
    3

    赤パプリカ、黄パプリカは5mm幅に切り、長さを半分にする。人参は4cm長さの細切りにする。フライパンに半量のごま油とにんにくを入れて火にかけ、香りが出たらあさりを炒める。酒を加えて中火にし、ふたをして蒸し煮にし、あさりの口が開いたら取り出す

  4. 春雨とシーフードの韓国風炒め物再生
    4

    同じフライパンに残りのごま油を熱し、2、パプリカ、人参、ゆでて半分に切った絹さや、1を入れて炒め、Bを加えて味つけする。最後にあさりを戻して混ぜ合わせ、器に盛り、香菜をあしらう。

栄養価

エネルギー量 186 kcal
炭水化物 20.5 g
カルシウム 76 mg
食塩相当量 1.72 g
ビタミンE 2.6 mg
ビタミンB6 0.25 mg
コレステロール 143 mg
亜鉛 1.6 mg
葉酸 46 µg
たんぱく質 15.8 g
食物繊維 1.9 g
マグネシウム 85 mg
ビタミンA 82 µg
ビタミンB1 0.1 mg
ビタミンB12 27.6 µg
ナトリウム 681 mg
0.29 mg
脂質 4.7 g
カリウム 367 mg
2.4 mg
ビタミンD 0.1 µg
ビタミンB2 0.15 mg
ビタミンC 65 mg
リン 212 mg
ナイアシン 3.3 mg

レシピ番号:03008

レシピ監修

本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。
eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。
本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と
文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。