みぞれ鍋
104 kcal(1人分)|日本|30分以下
104 kcal(1人分)|日本|30分以下
大量の大根おろしを鍋に入れ、火が通って半透明になった姿がみぞれに似ていることから、「みぞれ鍋」と呼ばれています。旬のたら、はまぐり、白菜、舞茸、人参を煮て、大根おろしと共にぽん酢醤油でいただきます。鍋料理は野菜がたくさん食べられるうえ、煮汁も一緒にいただくので、素材から流れ出たビタミンなどの栄養も効率よく摂取できます。お汁ごと頂くので、味付けが濃くならないように気を付けましょう。
エネルギー量 | 104 kcal |
---|---|
炭水化物 | 12.7 g |
カルシウム | 131 mg |
食塩相当量 | 2.06 g |
ビタミンE | 0.8 mg |
ビタミンB6 | 0.25 mg |
コレステロール | 37 mg |
亜鉛 | 1.4 mg |
葉酸 | 137 µg |
たんぱく質 | 13.2 g |
---|---|
食物繊維 | 3.6 g |
マグネシウム | 62 mg |
ビタミンA | 53 µg |
ビタミンB1 | 0.17 mg |
ビタミンB12 | 9.2 µg |
ナトリウム | 810 mg |
銅 | 0.2 mg |
脂質 | 0.7 g |
---|---|
カリウム | 824 mg |
鉄 | 1.4 mg |
ビタミンD | 2.5 µg |
ビタミンB2 | 0.23 mg |
ビタミンC | 34 mg |
リン | 224 mg |
ナイアシン | 3.9 mg |
レシピ番号:01515
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。