きな粉トマト大豆ピザ
119 kcal(1人分)|西洋|90分以下
119 kcal(1人分)|西洋|90分以下
おやつやおつまみで、“脱マンネリ“を目指すなら、こんなピザに挑戦してみては。「ピザ生地って手順が大変そう」と思われがちですが、このメニューなら大丈夫。材料を加えて捏ねて伸ばして焼くだけです。香草のバジルとオレガノの相性も抜群。焼いている時からいい香りが立ち込め、食欲がそそられるでしょう。作った人の特権は、この香りを楽しみ、焼き立てを食べられること!
フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油を熱し、ゆで大豆を炒める。ケチャップを加えて炒めて水分を飛ばす。火を止め、オレガノ、バジルを入れて混ぜる。
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、よく練ります。台に移し、全体にベタつきがなくなり、きれいにまとまるまで練る。
別のボウルに薄くオリーブ油(分量外)をぬって生地を入れ、ラップをかけて暖かいところに20~30分ほど置く。生地が1.5倍くらいになったら生地のガスを抜いて2等分し、めん棒などでピザのように丸く生地を広げる(1人1/2枚づけ)。
オーブンシートに生地をのせ、炒めた大豆をまんべんなく散らし、オーブントースターで3~4分、表面がカリッとするまで焼く。焼き上がった生地を1枚につき4等分に切り分け、器に盛りつける。
エネルギー量 | 119 kcal |
---|---|
炭水化物 | 16.3 g |
カルシウム | 23 mg |
食塩相当量 | 0.23 g |
ビタミンE | 0.8 mg |
ビタミンB6 | 0.07 mg |
コレステロール | 0 mg |
亜鉛 | 0.5 mg |
葉酸 | 38 µg |
たんぱく質 | 6.1 g |
---|---|
食物繊維 | 2.6 g |
マグネシウム | 32 mg |
ビタミンA | 1 µg |
ビタミンB1 | 0.08 mg |
ビタミンB12 | 0 µg |
ナトリウム | 89 mg |
銅 | 0.13 mg |
脂質 | 4 g |
---|---|
カリウム | 222 mg |
鉄 | 1.1 mg |
ビタミンD | 0 µg |
ビタミンB2 | 0.05 mg |
ビタミンC | 0 mg |
リン | 79 mg |
ナイアシン | 0.4 mg |
レシピ番号:00535
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。