レタス炒飯
415 kcal(1人分)|中・韓|30分以下
利用いただいている皆さまには突然のお知らせとなりますが、ご了承のほどよろしくお願いいたします。
詳細については、こちらのページをご覧ください。
415 kcal(1人分)|中・韓|30分以下
みずみずしいレタスをたっぷり加えたさっぱり味の炒飯です。洗ったレタスはしっかりと水気をきり、サッと火を通すことでベタつかずシャキッと仕上がります。レタスは大部分が水分の淡色野菜ですが、ビタミンB12とともに血液をつくる働きのある葉酸を多く含むため、貧血予防に効果があります。さらにレタスの茎や芯には誘眠効果をもつ成分が含まれているため、不眠に効くといわれています。生ではなかなか量がとりにくいものですが、火を通すとかさが減ってたくさん食べられます。
エネルギー量 | 415 kcal |
---|---|
炭水化物 | 79.1 g |
カルシウム | 41 mg |
食塩相当量 | 1.81 g |
ビタミンE | 0.7 mg |
ビタミンB6 | 0.18 mg |
コレステロール | 102 mg |
亜鉛 | 2 mg |
葉酸 | 97 µg |
たんぱく質 | 12.9 g |
---|---|
食物繊維 | 4.3 g |
マグネシウム | 31 mg |
ビタミンA | 73 µg |
ビタミンB1 | 0.28 mg |
ビタミンB12 | 0.5 µg |
ナトリウム | 708 mg |
銅 | 0.27 mg |
脂質 | 6.9 g |
---|---|
カリウム | 376 mg |
鉄 | 1.1 mg |
ビタミンD | 1.1 µg |
ビタミンB2 | 0.19 mg |
ビタミンC | 10 mg |
リン | 192 mg |
ナイアシン | 3.5 mg |
レシピ番号:00110
本サイトのレシピは管理栄養士の監修のもと制作しています。 eヘルシーレシピ管理栄養士は女子栄養大学及び女子栄養大学クリニック所属管理栄養士などの管理栄養士で構成されています。 本サイトでは厚生労働省の「日本人の食事摂取基準(2015年版)」と 文部科学省の「日本食品標準成分表2015年版(七訂)をベースに独自の計算値で栄養素の摂取量を算出しております。