• RSS

レシピ検索

食材、調理方法など、いろいろな角度でレシピを検索できます。各レシピでは、カロリーのほか栄養価も詳しく掲載されており、すべての調理手順を動画でご覧いただけます。

  • メニュー名 『寿司』や『グラタン』などのメニュー名から検索。
  • メイン食材 『牛肉』や『ご飯』などの主食材から検索。
  • 技ありレシピ 『フライパン1つで』や『パーティーに』など、調理器具やシチュエーションから検索。
  • フリーワード 食材名や料理名などのワードから検索。
  • レシピ番号 各レシピに付いている番号から検索。

今月のおすすめレシピ

朝晩は涼しくなり、秋も深まってくる10月。この季節は夏の暑さによる疲れからも解放され、食欲も増してくる季節。これからの寒さへの準備期間でもあるので、さまざまな食材も実りの秋の恩恵を受ける時期でもあります。秋の味覚(さんま、きのこ類など)に加え、体を温め、血の巡りをよくすると言われているしょうがやねぎ、ポリフェノールを含む黒豆、ミネラルや食物繊維の豊富なあおさのりなど、食材のパワーをいただき、来る冬に備えて元気を蓄えましょう。

さんまの蒲焼き薬味丼

さんまの蒲焼き薬味丼

秋の味覚の代表ともいえるさんまにはオメガ3系の脂肪酸でもあるIPA(EPA)やDHAの他、鉄や、疲労回復に良いと言われているビタミンB群も豊富です。香味野菜には肉、魚類の臭いを消したり、食欲を増進する効果もあるので、さんまとの相性もピッタリ。青じそ、三つ葉、みょうがを蒲焼の下に、針しょうがをトッピングして、お召し上がりください。

いかのしょうが煮

いかのしょうが煮

いかは、高タンパク、低脂肪。滋養や目の疲れにもいいといわれているタウリンも豊富です。生姜はいかの臭みをとり、体をあたためます。いかを加える際は、煮汁は必ず煮立ってから。そのほうが生臭くなりません。煮込み時間は約5分、それ以上はいかが硬くなってしまいますので気を付けてください。

黒豆ごはん

黒豆ごはん

黒豆の黒い色が表すのは、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれているということ。アントシアニンには抗酸化作用があります。黒豆といえばおせち料理を思い浮かべますが、こんな風に炊き込みご飯にも向いてます。例えば酢飯にすると鮮やかなピンク色に変化するので、お祝いの席のちらし寿司にしたりするのもおすすめです。

茶碗蒸し磯辺あんかけ

茶碗蒸し磯辺あんかけ

人気メニューの茶碗蒸しにあおさのりのあんかけをプラスして作ってみませんか。あおさのりはナイアシンやビタミンB6、パントテン酸、ミネラル、そして、食物繊維が豊富です。卵には良質なタンパク質や鉄もあり、栄養バランスのよい一品です。食欲がない時は、冷やして間食にして召し上がれ。

豚肉の山椒焼き

豚肉の山椒焼き

山椒の実は麻婆豆腐の大事なアクセントになりますが、日本では鰻には欠かせませんね。山椒は胃腸の働きや、食欲増進の働きもあり、疲労回復によいビタミンB群を含む豚肉にもよく合います。粉山椒の入った下味でたっぷり漬け込んでソテーしてください。この山椒の香りがたまりません。

しめじとさやいんげんの和え物

しめじとさやいんげんの和え物

山椒を使った料理をもう一品。しめじといんげんを使った和え物です。ソースはマヨネーズに豆乳を加え混ぜます。豆乳は香料などが添加されていない、プレーンなものを選びましょう。最後に、ゆでたしめじといんげんを和えるだけ。生ハムなどを加えて和えると、おつまみに変身します。

ペスカトーレ和風好み

ペスカトーレ和風好み

タウリンが豊富な、いか、あさり、そして、たこがたっぷりのシーフード・メニュー。隠し味は昆布茶です。シーフードの旨味をぎゅっと引き立ててくれます。昆布茶には塩味がありますので、醤油は入れすぎないように注意してください。トッピングはお好みで。青じそのほか、刻みのりも良く合います。

高野豆腐と干し椎茸の中華スープ

高野豆腐と干し椎茸の中華スープ

高野豆腐は、煮物や和え物、サラダなど料理法も多岐にわたって使える食材です。干し椎茸の香りとともにスープに(戻し汁も使うのでうっかり捨てないように)。ここでは青ネギを添えましたが生姜を添えれば体の中からほっこりあたたまります。

蒸し鶏のナッツソースかけ

蒸し鶏のナッツソースかけ

高タンパク、低脂肪の蒸し鶏にカシューナッツを使ったソースをかけていただきます。カシューナッツは美肌にもよいオレイン酸のほか、ビタミンB群、カリウム、マグネシウムなどのミネラルも豊富です。この蒸し鶏、たくさん作って保存しておけばサラダや和え物、パスタにも使えます。

バックナンバー

monly_recommend

2023年03月

和風タンドリーチキン
あさりとあおさのりの吸い物
ひじきのカレー炒め
おかか炒め
エビと野菜のサラダ
おから入り酒かす汁

monly_recommend

2023年02月

わかさぎのごまソテー
切干し大根と干し椎茸の当座煮
ささ身のめかぶ和え
鮭のクリーム煮
ひじきのごま風味サラダ
乾物の炒め物

monly_recommend

2023年01月

黒豆ケーキ
ヘルシーたこやき
きな粉ぷりん
きりたんぽみそだれ
バナナパンプディング
かぼちゃミルク