名称 | ひとくちまくわうり |
---|---|
都道府県名 | 新潟県 |
区分 | 果実類 |
分類 | ウリ科キュウリ属 |
学名 | Cucumis melo var. makuwa |
外国語名 | Oriental Melon |
生産地 | 上越市柿崎地区など |
由来 | 一口で食べられるぐらいの大きさであることから。 |
歴史背景 | 古くから上越市柿崎地区で栽培されてきた。 |
時期 | 7月下旬~9月上旬(ハウスだと10月下旬まで) |
特徴 | 果皮は薄い緑色をしている。皮は柔らかくて薄く、あっさりした甘さがある。 |
保存方法 | 冷蔵庫で保存する。 |
栄養 | カリウム、ビタミンCが豊富。 |
問い合わせ先 | 新潟県・上越市ホームページ http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/syoku-iku/joetsu-yasai.html |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。