名称 | ばなな南瓜 |
---|---|
都道府県名 | 新潟県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ウリ科カボチャ属 |
生産地 | 上越市東頸城地域など |
別名 | ばななかぼちゃ |
歴史背景 | 上越地方で古くから栽培されてきた。戦後の食糧難の時期に盛んに栽培されたが、雑交配により次第に衰退。しかし、地域で昔作られていた品種を残そうという取組により、再び生産されるようになった。 |
時期 | 7月中旬~9月下旬 |
特徴 | 果皮はバナナのような色をしていて、細長い。ホクホクして甘い。 |
料理名 | ソテー、煮物、味噌汁、天ぷら、スープ、アイスクリーム、ケーキなど。 |
問い合わせ先 | 新潟県・上越市ホームページ http://www.city.joetsu.niigata.jp/site/syoku-iku/joetsu-yasai.html |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。