名称 | あまつぶ星 |
---|---|
都道府県名 | 群馬県 |
区分 | 果実類 |
分類 | ツツジ科スノキ属 |
学名 | Vaccinium corymbosum |
外国語名 | Blueberry |
生産地 | みどり市、渋川市、高崎市など |
収穫地域情報 | 群馬県は長野県と並んでブルーベリーの栽培が盛ん。 |
時期 | 7月中旬~8月上旬 |
特徴 | 大粒で、扁円形のブルーベリー。糖度は10~12度と、ほどよい甘味と酸味がある。 |
料理名 | ジャム、フルーツソースとしてケーキやタルト、ヨーグルトにかけて食べる。 |
選び方 | 粒が大きくハリがあり、表面にブルームと呼ばれる白い粉を吹いたものが良い。 |
保存方法 | パックに入れたままポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存する。なるべく早く食べ切る。 |
栄養 | ポリフェノールのアントシアニンが豊富。ビタミンE、食物繊維も多い。 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。