名称 | 愛知白早生 |
---|---|
都道府県名 | 愛知県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ユリ科ネギ属 |
学名 | Allium cepa L. |
外国語名 | Onion |
生産地 | 東海市 |
歴史背景 | フランスから導入された白玉ねぎの改良種で、明治期から東海市で栽培されている。 |
時期 | 2月~4月 |
特徴 | 形は扁平で色が白い。柔らかく甘みが強いため、生食に向いている。 |
料理名 | サラダ |
調理法 | 甘味が強く辛みが少ないため、水にさらさず生食できる。 |
選び方 | 葉の切り口がしまっているもの、しっかり整った形のものを選ぶ。 |
問い合わせ先 | 愛知県農林水産部園芸農産課 TEL:052-954-6418 |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。