名称 | ブリックスナイン(トマト) |
---|---|
都道府県名 | 群馬県 |
区分 | 野菜類 |
分類 | ナス科トマト属 |
学名 | Lycopersicon esculentum Mill. |
外国語名 | tomato |
生産地 | 太田市新田地区など |
収穫地域情報 | 太田市は群馬県南東部に位置し、豊かな水量を誇る渡良瀬川と利根川に挟まれ、平野が多い。冬と春は上州地方特有の強い風が吹き、夏は気温が高い。 |
由来 | ブリックスとは糖度の意味。糖度9以上の高糖度であることから名づけられた。 |
歴史背景 | 1991年、群馬県の園芸試験場で開発した技術を導入し、栽培されている。 |
時期 | 通年 |
特徴 | 与える水分を極端に抑えることで、糖度を高めている。濃縮されたデザート感覚で食べることができる。 |
栄養 | β-カロテンが豊富で、ビタミンC、E、リコピンなどを含む。 |
問い合わせ先 | ぐんまあぐりネット http://www.aic.pref.gunma.jp |
※本サイトに掲載されている問い合わせ先は、食材の内容に関してのみの対応となっております。販売についての問い合わせは、ご遠慮くださるようお願いいたします。